何の話!?というタイトルで申し訳ないのですが。
今を去ること10余年前、柳はこんなエッセイもどきを書いていたのです。
ホームページなんか立ち上げた当時は自分が結婚、しかも子持ちになろうとは思いも寄りませんでした。しかし妊娠・出産・子育てという、このめまぐるしくも愉快なWonderland、物書きの端くれとしてここはネタにしなくてどーすんだ!と奮起して書き始めたのでありました。
ま、愚痴もはいっておりますが。
御用とお急ぎのない方、よろしかったらお付き合いくださいませ。
千柳亭春宵 拝
再録にあたって
旧サイトでは寝言の拡大版として1ファイルに数章を突っ込む形で書いていたのですが、WordPressならカスタム投稿タイプとしてちまちまと更新できますので、思い切って復刻することにしました。いずれ楽天ブログのほうへ移行したあとのネタもこっちへ統合していけるといいなと考えております。
今だから書ける話、補足事項その他諸々ありまして…多少加筆修正しております。やっぱり10ウン年前のお話ですからね。原文はなるべくそのまま(あからさまな誤記は直しています)付け加えたい話については脚注で追加しました。
2019/10/19
千柳亭春宵 拝
追記
「天からキャベツが降ってきた!」は2020年7月6日に楽天分・旧さくらブログ分のサルベージ修了を以て完結させたつもりでしたが、気の迷いでそうめん事件顛末なんぞも書いてしまいました。ひょっとしてこれからも、ちびでなくなってしまったちびどもとの、オモシロ可笑しい小咄を突発的に書くかも知れません(笑)
2023/1/18 追記
「なんちゃってマルチサイト化」事件でメインサイトがてんやわんやになってしまった後始末として、メインサイトを分割することにしました。コンテンツが増えたわけではありませんが、少しだけ整理してみたり。カスタム投稿タイプから、通常の投稿タイプに変更しました。Post Type Switcherの有難き哉。
2024/4/14 追記
更に追記
旧サイト(HTML版)に書いていたものと楽天ブログおよび旧閑雲亭(さくらブログ)からの転記、更には2018年以降最初っからWordPress版のコンテンツは、文体が異なっています。国語の教科書的に言えば常体(だ、であるで締めるちょっと堅めの文体)と敬体(いわゆるですます調)で書いたモノがあるのですね。
1本の記事に異なる文体が混じる、なんてことはまずない 1のですが、どうやらHTML版からブログ版に移行したあたりから敬体でアップしていたようです。まあ、心境の変化 2ってヤツでしょうか。
今回WordPressテーマを変更するにあたり 3、まとめて載せていた記事をちゃんと分割したりという作業を行いました。そうすると、レイアウト確認の段階で第1回の「はじまりの日」を結構何回も見返すことになります。うーん硬いわ、と自分でも思うのですが、じゃあHTML版からの転記分をみんな敬体に書き直すのか、といわれると…流石にちょっと考えます。
先でまた見返す機会があればまた考えよう、ということで…今回は文章そのものはいじらないことにしました。何か雰囲気違うな、と思われるかも知れませんが、これも柳という人間が辿った変遷の記録として読んでいただければ幸いです。こんな書き方をすると、なんだか自伝でも書いてるみたいですね。
2025/2/24