開かないよ~

「・・・かないよ」「開かないよ」
 くふふ、と笑いつつ呟くたっくん。・・・何ともエライものを見せてしまったものです。
 他でもない、つい先日ANIMAXで放映が始まった「地獄先生ぬ~べ~」第2話、トイレの花子さんのエピソード。
「・・・かないよ~(笑)」
 柳のリアクションが面白かったのか、何度でもリプレイしてくれるたっくん。柳は冷汗三斗。微妙に「あ」が発音出来てないのですが、節回しはそのまんま。まさか憶えるとは思わなかったのですよ。ゆめ、ちびちびズには迂闊なものを見せてはイケマセン。

(進んで見せるつもりはなかったんですが、ノスタルジーに駆られてつい録画したもので(^^; 一時期某銀髪のおキツネ様1にすっ転んでた柳です。懐かしいのぅ・・・)

2006/9/8

たっくん語録 其の二

「まま、いっしょ、ねよ」
「かえりー」
「ばいばい」
「うま~い」
「おいしーね?」「おいしーよ?」
「おわった!」
「いる!」
「ぱぱ、いや。まま、いい」
やっぱりみっちゃんよりもすこし言葉が早いかな?と思う昨今。

2006/9/3

ぶつぶつ星人になる

 あせもかな、と思っていたら、一晩で全身に発疹が!
 たっくんも1才半、突発性発疹2をやらかしても不思議ではないお年頃なのですが、熱もなく、しっかり食べて、しっかり飲んで、しっかり出せる上に快眠しているとあってはそれも可能性が薄い。これはどうにも小児科へいくしかないということになり、たっくんは耳鼻科に続いて小児科にかかる羽目に相成ったのでした。
 結果は虫刺されに起因するアレルギー症状だろう、ということで、アレルギーを抑えるお薬とやらをいただいて帰りました。まあそれにしても、上記のように発疹以外の症状がとんとないもんだから診察のときに暴れること(^^;2歳に足らないちび助を抑えるのに看護婦さん総動員だったそうな。

 その後一晩ごとに発疹は薄れている様子で、まずはひと安心。お薬もわりあい素直に飲んでくれるのがありがたいのですが、そうなるまでにはみっちゃんの時に血の滲むような試行錯誤があったのでした。・・・が、その話はまたいずれ。

2006/7/3