のんのんスカート計画

「すかーとがいいの」
 ある日、のんちゃんがこう言いました。
 動きやすさとあったかさからか、ズボン派だったのんのん。頂き物のギャザースカートに見向きもしなかったことにちょっと落胆していた柳ですが、のんちゃんの言葉に俄然張り切ってピンク地リボン柄の布で三段ティアードスカートを作ったのでした。所要時間・・・約4時間。100円ショップで買い込んだレースも縫いつけてみたところ、いたく気に入ってくれました。
 次は、チェック柄に挑戦だ!

2012/3/25

 のんのんスカート計画第2弾・チェック柄も完成。お泊りスペシャルに間に合わそうとして挫折しましたが。
 この次は柳の作業用スモック(要するに普段着)を作る予定。フリースのスモックはさすがに季節はずしたので断念(笑)あと、にーにーず(みつ&たか)の体操服袋ポケモンバージョンも新学期に間に合わせてやらねばなりません。やることは山積みなのに夜更かしすると旦那にオコられるし・・・あぁやっぱり一日が50時間ぐらいほしいぃぃぃ!

2012/3/31

大怪獣のんのん、4歳になる

 大怪獣のんのんは4歳になりました。
 アンパンマンよりもプリキュアが気になるお年頃のようで、1年前まではお菓子コーナーへ連れて行くと必ずアンパンマンを握ったものが、最近ではプリキュアのお菓子(<お菓子より明らかにおもちゃのほうがでかい)にご執心。しかしキャラがわかっているのかどーかは今ひとつ謎ではあります。

 柳が5月から飼い始めためだかもブームで、水槽の横を通ると「めだかさん、おはよっ!」と元気よくご挨拶し、暫く見入っています。朝じら(<寝起きで機嫌が悪いとき)には効果的(^^;

 小学生にーにーず(みつ&たか)は今日から夏休み。しばらくは騒がしい毎日です。(・・・や、騒がしいのは年中か・・・)

2011/7/21

ちびちびズの夏

 のんちゃんが保育園へ通い始めてはや一ヵ月半。世間はお盆です。(人並に墓参りぐらいは行きましたが)

 刺激的な毎日に大はしゃぎののんちゃん、今まで比較対象がにーにーずぐらいしかいなかったので気がつかなかったのですが、えらくでかいです。年中、年長さんと並んでも引けをとらないくらい(^^;体重を量ったら14キロもあったそうな。次々と服が入らなくなるわけです。よく食べ、よく遊び、よく喋り・・・元気パンパンフルパワーのように見えて、7月も下旬近くまでこっそりと便秘に苦しんでおりました。一応緊張してたのか、うん。
 若干の赤ちゃんがえりもあるようで、旦那が登園させるとあっさり園舎に駆け込むくせに柳が連れて行くと車を降りる段階から抱っこを要求し、しかも離れません。ただ、園での生活そのものは大過なくできているようなので一安心といったところです。まだまだ微妙なお年頃ですね。

 みっちゃんはお定まりの「夏休みの宿題」に呻吟しております。柳は文章にうるさい、旦那はアートにうるさいので気が抜けないことでしょう。しかし少しぐらい尻叩いておかないと、ほっといて8月終いに地獄を見るのは本人ですから、ここはひとつ頑張ってもらいましょう。

 のほほんとしているようで抜け目のないたっくんは、現在Wiiのスーパーマリオにはまっております。逆さに振ったらマリオとルイージしか出てこないんじゃないかと思うくらいです。一所懸命になるのはいいことなんですが・・・たっくんよ、そろそろ自分の名前以外の文字も読めるようになってくれ。(・・・と思ったら、いつの間にか20Q1で遊んでました。いつの間にカタカナが読めるようになったんだろう)

2010/8/13