ぽ~にょぽにょぽにょ

 1歳2ヶ月ののんちゃんは、あんよが達者になったもので日々行動範囲を広げております。
 以前は越えられない段差を前にすると、泣きながら敷居をぺちぺち叩いていたものです。ところが昨今、段差はお尻からそーっと降りれば怖くないということを学習したらしく、気がつくとはだしでぺたぺた外へ走り出る始末。だいぶ油断ができなくなりました。
まさに、

ぺーたぺた♪ぴょーんぴょん♪あしっていいなー駆けちゃお♡

 …を地で行く今日この頃。にぎにぎ、ぶんぶんのおてても器用さに磨きをかけ、先日なぞあっさりチャイルドロックをはずしてしまいました。こわい怖い(^^;

 ラジオで聞いたポニョのテーマがどうしてものんちゃんのテーマに聞こえてしまい、まだ本編を観てないのに勢いでCDまで買ってしまいました。のんちゃんもお気に入りらしく、乗車中ぐずったときの特効薬となっています。
 あの曲がわが子のテーマに聞こえてしまう親御さん、結構いるんではないでせうか…

2008/9/23

のんちゃんの夏

 のんちゃんの初節句!という記事からえらく間が開いてしまいました。職場復帰のどたばた+不幸もありまして、ようやく今夜こっそり更新の時間が取れた次第です。
3月、お座りが上手になったのんちゃんは
4月、くるりと寝返りするようになり、
5月、ごそごそと這い始めたかと思うと
6月、つかまりたっちがマイブームのご様子。

 早いものです。今月の21日には最初の誕生日なのですね。7月に入ってテーブルにつかまり横歩きをするようになりました。…なぁんて感慨に耽っとる場合ではなくて、なんせよく動くものですからオムツ替えも一苦労の今日この頃です。そろそろパンツタイプのオムツに切り替えようと、テープタイプオムツの在庫が捌けるのをてぐすね引いて待っています。

 旦那譲りのふわふわウェーブの髪が、だいぶ伸びてきたのんちゃん。この暑さ、首周りに汗をかくので切ってやろうかとも思うのですが、お祝いに貰ったかぁいいワンピを着せてみたりすると、なんとなくロングヘアも捨てがたくて迷っています。(<親莫迦?)

 見た目は日に日にお嬢ちゃん度up!なのですが、兄ちゃんズに影響されてかあまり人形・ぬいぐるみのたぐいに興味を示さないのが一寸寂しいです。山を成すたれぱんだが君を待っているのだがのう…(^^;

2008/7/7

のんちゃんの玩具

 今日からたっくんも保育園へ行くことになり、昼間が静かになりました。
 のんちゃんさえ機嫌よければ、家事がすこぶる捗るという大変有難い状況です。
 お座りできるようになったのんちゃんは、お座りさせておもちゃを並べておくと大抵は機嫌よく遊んでくれるようになりました。…ま、あくまでも、眠いとか腹減ったとかオムツきもちわるいとか差し迫った不快がない場合だけですが。

2008/3/17