離乳、というのは一日に必要なの栄養を乳以外から摂取できるようになることをいうそうで、乳を飲んでいるかどうかは一応別問題、ということになるらしい。してみればいちおう、みっちゃんは離乳はしているというべきなのだろうか。1
さて、重湯・お粥をすっ飛ばして柔らかめのご飯から始まってしまったみっちゃんは、とにかく米の飯が大好きである。しかしそれでは炭水化物ばかりになってしまう。そこでイワ●ニ「ミルサー」の宣伝にノセられた柳は、自家製ふりかけに傾倒した。いりこ、ちりめんじゃこ、海苔、海老、胡麻etc.を適量(<いわゆる適当)混ぜ合わせて挽いただけのものであるが、お手軽なうえに作り置き(<水分が殆どないので、冷凍していてもすぐに使える)がきくので大変重宝だ。実際にはもっと野菜を食べさせなければならないのだが、そこのところは棚上げしてとりあえず野菜ジュースあたりで誤魔化しているのが現状である。(旦那は「人参をスライスしたやつをカリカリに炒めて、挽いてみたら」等と気楽に言うが、一体それを誰がいつやると思っているのだろう?)
ま、物事すべて<must be>でやろうとすると往々にしてうまくいかないものであるし、完璧を期して食事をストレスにさせては本末転倒である・・・というふうに、さしあたっては現状を肯定してみる昨今である。
021125