WordPressで小説サイト WordPress復旧のためのTips またまたというか、うっかりサイトを吹っ飛ばしてしまい・・・慌てて復旧作業をすることになりました。そんなわけでぱんくず話の続きをする前にサイト復旧に関する覚え書きをば。 サイトバックアップというのはサイ... 2018.06.16 WordPressで小説サイト
WordPressで小説サイト パンくずリストをつける①パンくずって何 そのサイトの中で、自分が今どのページを見ているのか。それを表示する仕組みが「パンくずリスト」です。「小説本文ページをつくる」第1回でも言及しましたが、サイト訪問者(場合によってはサイト管理者本人も…)... 2018.06.01 WordPressで小説サイト
WordPressで小説サイト 新着情報を載せる 新しいコンテンツをアップロードしたらお知らせをせねばなりませんよね。旧サイトでは、柳はトップページの決まった部分に毎回新着情報を上書きし、ほかのアップロードファイルと一緒にあげるといういたって古典的(... 2018.05.27 WordPressで小説サイト
WordPressで小説サイト 小説本文ページをつくる③(エディタの話) 小説を書くには文章を書かにゃならんわけで(<何をアタリマエなことを・・・)そこに必要になるのがエディタです。 今まで柳はHTML記述支援ソフトである「HypnerEdit」でホームページ(旧「千柳亭書... 2018.05.22 WordPressで小説サイト
WordPressで小説サイト 小説本文ページをつくる②(テーマの話) さて、小説の本文ページをつくるにあたって悩んだのが「テーマ」というお話。WordPressが本来ブログシステムというのはご存じかと思いますが、ブログというシロモノは新しい情報をさくっと見つけてさらっと... 2018.05.20 WordPressで小説サイト
WordPressで小説サイト 小説本文ページをつくる① 小説それ自体を載っけるのに、投稿形式にするか、固定ページにするかという選択肢があります。柳はここについて、すでに階層構造を持ったサイトの形式ががっちりできあがっているので小説本文については固定ページで... 2018.05.08 WordPressで小説サイト
WordPressで小説サイト まずはWordPressをインストール 柳が目をつけたレンタルサーバーは一段階上のサービスからWordPressが使える仕様になっていました。じゃ、最初からそっちで契約しなよ、と言われそうです。しかし柳は基本的に文字ばかりのサイトで、100... 2018.05.07 WordPressで小説サイト
WordPressで小説サイト WordPressで小説サイトを作ろうと思った。 千柳亭書房は、この度20年もお世話になったUrbanのサーバから撤退しなければならない事態となりました。 有り体に言えば・・・いー加減、NTTに「今すぐ契約してやるから光ファイバー引いてこい」と言い続... 2018.05.06 WordPressで小説サイト