咲き始めの桜に期待を膨らませていたら、次に来た時には散っていました。
先夜来の風雨に吹き散らされたのもあるでしょうが、この間から季節が戻ったような寒さだったというのに、気の早いことです。
昼下がりには空も晴れて、風も止んでいました。それでもなお散り続けていると思ったら…例によってメジロが寄ってきて花を喰い散らかしているのでした。

今度はFinePIXを握ってきていたので、連写モードでなんとかキャッチ。そのうちの一枚です。空の色がいまひとつ冴えないのですが、あまりいじり倒すのもナニですから、そのままをアップします。
せわしない花盗人達。今回一緒のフレームには入れられなかったのですが、なぜかいつもペアで飛んでくるような気がします。彼らの繁殖期は春から初夏で、繁殖期になるとペアになって群れから離れるらしい 1ですから…あるいは。
他の数枚はまたインスタグラムにでもアップしておくといたしましょう。