はっと気がつけば、半年もブログをほったらかしていた柳です。
今日は今日とてひなまつりケーキを作り、ちらし寿司をつくり…なんだか食べさせることばっかりやって明け暮れました。一日が50時間ぐらいほしい状況はここ10年ばっかしまーったく変わっちゃいないのですが、ここのところうっかりEPUB形式の電子書籍などとゆーものにはまりあげてしまい勉強中です。
昨年7月koboを買ってしまったのも、(気の迷いもあったかもしれませんが)EPUB形式の電子書籍というものにホームページでの小説公開という手法以来のオモシロさを感じた所為でありました。…ま、EPUBリーダーとしてのkoboについてはまあ、いろいろ言いたいこともありますが。
目下のところ、既存のHTMLをEPUB形式に書き換えるというやり方でその使い方を柳なりに消化しようと頑張っております。nov3の「そして御使は神の前に立つ」、「すべて世はこともなし」nov5の「竜たちの峰」、novexの「Innocent Soul」については、一応koboで読める形のEPUBができました。…目次やトビラについてはイマイチ納得がいってない部分もあるのでなお研究中です。
今のところツールもFUSEeβを使っています。が、これもフリーソフトとしてはとっても優秀とは思うのだけれど、提供は終了してしまいましたし今後どーなることやら。
いいソフトをご存知の方、ありませんか~?
投稿者: 千柳亭春宵
書きたいモノを、書けるだけ。のんべんだらりな日曜物書き。
手許に活字がなければ生きていけない書狂。
柳(Yanagi)とお呼びください。時々P*BEARの名でネットを徘徊することもあります。
自然にある綺麗なもの大好き。お日様にあたるとぐだれる癖に、発作的に写真が撮りたくなって外を出歩き、倒れて失笑を買うのは日常茶飯事。本業はいわゆる医療畑。