また雨です。
どうしてこう当たらなくていい予報ばかり当たるもんだか・・・。
それはともかく、とりあえず「ちびちびズつれてこポッケ計画」は成就しました。
最初にのんちゃんに昨夏ゆかたドレスをつくってやった余り布でのん用を試作。フタ部分の始末でちょっと不満が残るものの、一応完成。翌朝、早速装着させたところ、「ぼくも欲しい」と言い出したのはなんとみつ兄。・・・うーん、もとより作るつもりではいたが、保育園児の持ってるモノ見て単純に欲しがるのはどーかと思うぞ小学4年生。もうじき5年生だっつーに。
かくて、つれてこポッケversion2を三人分製作した柳でした。「明日仕事のくせに何を夜更かししてんの」と旦那に叱られましたが、デフォルトで1時過ぎまで起きてる御仁に言われたくないぞ。
ちなみにversion2はフタ部分をレシピより長く取って、折り込んだ後をミシンの飾りステッチで処理したのでした。・・・こういう場合、写真を撮って掲載した上で説明するのが親切だとは思いますが、どーでも見たいという酔狂な御仁もおられないでしょうから省略。単に柳がデジカメ苦手というだけですが。(イラストはもっと苦手)
つれてこポッケversion2は日曜のサファリパークツアーにてお目見え予定。天気になるといいなぁ・・・
投稿者: 千柳亭春宵
書きたいモノを、書けるだけ。のんべんだらりな日曜物書き。
手許に活字がなければ生きていけない書狂。
柳(Yanagi)とお呼びください。時々P*BEARの名でネットを徘徊することもあります。
自然にある綺麗なもの大好き。お日様にあたるとぐだれる癖に、発作的に写真が撮りたくなって外を出歩き、倒れて失笑を買うのは日常茶飯事。本業はいわゆる医療畑。