今年の桜は咲くのが早かった割にその後の気温が低かった所為かえらく長持ちしましたね。
先週、所用あって桜の名所近くへ行くことがあり、用事ついでにのんちゃんと花見をして帰りました。
さすがにもう散りぎわで、花弁が降るなかのお散歩はなかなか趣きがありました。最初駆け回っていたのんちゃんもふと足を止め、降りしきる桜花を見上げていたので、親莫迦柳はついつい携帯カメラを起動。「お、絵になるじゃないかぁ♪」などと喜んでいると、にわかに眉を寄せたのんちゃん、そのまま「ん~~~~」
…そーか、そういうコトか…(^^;;
そこへ行く前にりんごジュースをたっぷり飲み、ちからいっぱい駆け回ったもので、催してきたという仕儀でした。散りぎわの桜に雅を感じていたわけでは・・・どーやらなかったようです。おかげさんで後が大変でした。手近なお手洗いには、オムツ換えスペースはなかったもので・・・・・・(笑)
のんちゃんもあと3ヶ月ほどで2歳、「はい」「いや!」「まんま」「ぱーぱ」「ちゃちゃ」「くっく」「わんわん」「どーぞ」「おいし」等々、ボキャブラリも地味に増えております。しかし、踏み台を使うことを覚えてしまって、とっちゃイケナイモノを次々とゲットするようになったので油断がなりません。にーにーず(みっちゃん&たっくん)とも遊ぶのですが、お互い一歩も譲らないので、毎日がゴジラ対キングギドラ戦もかくやという雄叫び合戦です。
しみじみと、うちが野中の一軒家で本当によかったと思う今日この頃・・・・(^^;;
投稿者: 千柳亭春宵
書きたいモノを、書けるだけ。のんべんだらりな日曜物書き。
手許に活字がなければ生きていけない書狂。
柳(Yanagi)とお呼びください。時々P*BEARの名でネットを徘徊することもあります。
自然にある綺麗なもの大好き。お日様にあたるとぐだれる癖に、発作的に写真が撮りたくなって外を出歩き、倒れて失笑を買うのは日常茶飯事。本業はいわゆる医療畑。