予定日まで3週間を切り、目出度くもういつ出てきても満期産というところまでこぎつけました。お腹が張っても動いていい!と言われるとすうっと気が楽になり、やおら活動性があがって庭仕事にいそしむ今日この頃です。
トマトがぼつぼつ熟れはじめ、緑の中で赤く存在感を主張するので今日初物を頂きました。今日はどういうわけか俄かに吐き気がして久方ぶりに吐いたりもしたのですが、そんな胃にもトマトの酸味はなかなか心地良かったです。
ベルガモットが咲き始めました。向日葵もどうやら蕾をつけ、朝顔が気合をいれて這い回っております。雨が少ない所為か紫陽花はやや元気がありませんが、つつましく咲いております。
フェンネルが凄まじい勢いで巨大化し、現在花をつけております。去年は種を取る前に虫に丸裸にされてしまいましたが、今年はうまいこと種が取れるといいなぁ・・・
投稿者: 千柳亭春宵
書きたいモノを、書けるだけ。のんべんだらりな日曜物書き。
手許に活字がなければ生きていけない書狂。
柳(Yanagi)とお呼びください。時々P*BEARの名でネットを徘徊することもあります。
自然にある綺麗なもの大好き。お日様にあたるとぐだれる癖に、発作的に写真が撮りたくなって外を出歩き、倒れて失笑を買うのは日常茶飯事。本業はいわゆる医療畑。