6月といえば歯の衛生週間。みっちゃんは保育園で歯科検診を受け、めでたく「虫歯あります♡」とのご託宣を貰ってきました。割とマメに磨いてると思うのですが、磨いた後からどうやらばあちゃんズから何か貰っている様子・・・嗚呼、已矣哉。
まあ、できてしまったものは仕方ありません。近日中に歯科へ連れて行くとして、今日は歯ブラシの話。みっちゃんくらいになると、マトモに歯に歯ブラシを当てて磨くこともできるのですが(<その割に検診のたびに虫歯を発見されるのは何故だ・・・)たっくんにはまだまだ普通の歯ブラシは難しいようです。そのくせ、柳やみっちゃんが磨いていると猛然とダッシュをかまして歯ブラシを要求。得意満面で磨く歯ブラシの先は、逆方向を向いていることもしばしばです。
乳幼児用の歯ブラシも数あることですが、最近のヒットはやはりこれでしょう。360°歯ブラシ デントレディアス
これは画期的。なんせ、どう突っ込んでも絶対に歯とブラシが接触します。いずれ仕上げ磨きは必要でしょうが、1歳半のたっくんでも結構上手に磨ける優れモノ。歯ブラシとしてはちょっとお高価いですが、おちびさんの歯磨きにお悩みの方は是非お試しあれ。
投稿者: 千柳亭春宵
書きたいモノを、書けるだけ。のんべんだらりな日曜物書き。
手許に活字がなければ生きていけない書狂。
柳(Yanagi)とお呼びください。時々P*BEARの名でネットを徘徊することもあります。
自然にある綺麗なもの大好き。お日様にあたるとぐだれる癖に、発作的に写真が撮りたくなって外を出歩き、倒れて失笑を買うのは日常茶飯事。本業はいわゆる医療畑。